東大阪ホームパートナー
2010年に開業し、移転を経て2014年から東大阪でリフォーム業を営んでいる、東大阪ホームパートナー。国家資格保有者や営業経験者など、経験豊富なリモデルプランナーが在籍しているため、暮らしそのものに焦点を当てた丁寧なヒアリングを実施しています。
この記事では、東大阪ホームパートナーはどのようなリフォーム業者なのか、その特徴を紹介します。東大阪でリフォームを検討している人は、ぜひ読んでみてください。
今回はそんな四つ葉リフォームの特徴に触れながら、その魅力を紹介します。東大阪市のリフォーム会社について調べている人は、ぜひ参考にしてください。
四つ葉リフォームの対応エリアは、東大阪市・大阪市・八尾市・松原市・藤井寺市・大東市・四条畷市・その他隣接地域含みすのでご参考にしてください。
もくじ
東大阪ホームパートナーの特徴①:経験豊富なリモデルプランナーによる提案
初めてリフォームを依頼するとき、数多くの施工の中から、自身の住まいに合ったものを選ぶのは、なかなか難しいでしょう。カタログなどを見て「こんなリノベーションをしてみたい」と思ったものの、生活スタイルに合わず、かえって使いづらい住まいになってしまうこともあります。
リフォームの内容は、将来の展望やライフスタイルなどさまざまな点を考慮する必要があるため、担当者の意見を聞きながら慎重に決めるのが理想的です。東大阪ホームパートナーには、建築士などの国家資格を持つ人や、建築営業経験10年以上の人などが、リモデルプランナーとして在籍しています。
リモデルとは、住まい手のニーズに耳を傾け、新たな生活スタイルを提供する考え方のこと。従来のリフォームよりもワンランク上の満足度を目指し、修繕や増改築だけでなく、ライフスタイルそのものを充実させることを優先します。
お客様の生活に焦点を当て、リフォームプランを提案するリモデルプランナーなら、「どのような改修をするか迷っている」「ライフスタイルに合った住まいを一緒に考えたい」という人でも安心して依頼できるでしょう。東大阪ホームパートナーでは、打ち合わせからアフターフォローまで、決まったリモデルプランナーが担当するため、要望を現場に反映しやすいメリットもあります。
東大阪ホームパートナーの特徴②:お客様の満足度向上への取り組み
リフォーム業者を決めるとき、どのような点に注意するべきか迷ってしまいます。見積額や立地など、人によって重視するポイントは変わりますが、まずはインターネットの口コミや施工実績を参考に、業者を絞り込むケースが多いでしょう。
SNSや評価サイトで気軽に評判を調べられる時代だからこそ、リフォーム業者は、ひとつひとつの業務の質が、次の仕事に影響を及ぼしやすいのです。東大阪ホームパートナーでは、お客様の満足度を高めるため、工事完了後にアンケートを実施しています。
正直な感想や意見を聞き率直に受け止めることで、クオリティの高い施工を維持するためです。寄せられたアンケート結果を参考に、問題点の追求改善に励んでいる東大阪ホームパートナーなら、高品質でお客様のイメージに寄り添ったリフォームが実現できるでしょう。
また、アフターフォローも、リフォームの満足度を左右する大切なポイントです。東大阪ホームパートナーでは、施工が終わった後も、定期的にリモデルプランナーが状態を確認してくれます。
どんな些細な施工でも工事保障が付いており、施工内容によっては最長10年の保障が受けられるため、万が一、工事後に不具合が起きても安心です。1年点検のお知らせなど、必要に応じてダイレクトメールも送ってくれるので、気軽に相談できるでしょう。
東大阪ホームパートナーの特徴③:全てのリフォームを自社施工
リフォーム業者の中には、「営業や打ち合わせは自社で行うものの、実際の施工は下請け会社に依頼する」というケースが多数見受けられます。しかし、職人を抱えていない業者でも受注できる、それぞれの会社の強みを活かせるなどのメリットがあるものの、お客様の意見が正しく現場に伝わっていなかったり、工事中の様子を営業担当が把握していなかったりと、トラブルにつながる可能性も。
下請け会社に工事を任せるのが必ずしも悪いわけではありませんが、業者によってはデメリットもあるため、慎重に選ぶことが大切です。東大阪ホームパートナーでは、どんな小さな規模のリフォームでも、全て自社で施工しています。
工事を丸投げしないため、リモデルプランナーが汲み取ったお客様のニーズをもとに、要望をきちんと施工に落とし込めるでしょう。デザインや機能など、明確なリフォームイメージがある人は、全て自社施工の業者に依頼するのがおすすめです。
また、東大阪ホームパートナーでは、全ての工程を同じリモデルプランナーが担当する一貫体制を用いています。工事中に不安な点があったり、疑問が生まれたりしても、すぐに担当者に相談できます。
とくに、間取り変更やスケルトンリフォームなど、大掛かりな施工の場合は工期も長くなりがち。困ったときにすぐに対応してくれる担当者がいると、安心感があるものです。
東大阪ホームパートナーの特徴④:経験豊富なリモデルプランナーが在籍
東大阪ホームパートナーは、経験豊富なリモデルプランナーが在籍する工務店です。お客様のニーズを上手に引き出し、暮らしに焦点を当てた快適なリフォームプランを提案してくれます。
施工は全て自社の職人が行っているため、些細な要望も施工に反映しやすいでしょう。また、工事後は必ず満足度チェックアンケートを実施し、問題点の追求改善に努める姿勢も好印象。施工後は定期的にリモデルプランナーが点検に来るなど、こまめなアフターフォローも実施しています。
見積もり依頼は、電話やホームページなどで受け付けているので、具体的な金額や施工内容などを相談したい人は、問い合わせてみるとよいでしょう。
まずは電話・ホームページでお問い合わせしてみよう!
東大阪ホームパートナーは、人気の水回りやエクステリア、増改築やフルリフォームなど、さまざまな改修を行っています。ホームページで施工事例を見られるので、業者選びの参考にするとよいでしょう。
リフォーム業者は、それぞれ得意な施工や実績などが異なります。自宅の大まかな改修内容を調べた上で、同じような施工事例がある業者に依頼するのがおすすめです。
東大阪ホームパートナーは、電話やホームページの問い合わせフォームから、施工の相談や見積もり依頼を受け付けています。「仕事の関係で平日昼間の現地調査が難しい」「できれば休日に見積もりを依頼したい」などの相談もスケジュールによっては対応してくれるので、まずはリフォームを検討している旨を伝えましょう。
また、もっと気軽にリフォームの相談をしたい場合は、公式LINEを利用する手も。見積もりを依頼するか迷っている人や、営業時間内に電話ができない人なども、気軽にお問い合わせできます。
東大阪ホームパートナーに寄せられた口コミ
LINEでやり取りできる
賃貸のキッチンのリホームをして頂きましたが、話も早くラインでのやり取りもできるのでいいです 用事で作業してるところにお邪魔していると 担当者の方が作業の部屋以外で何かしてるのでみてみると、隣の部屋の窓のサンや床の掃除をしてくれていました ほこりが舞っているのでと照れ笑い… 当たりの業者さん見つけたと思いました。不動産の友人にも何かあれば使ってあげて~と宣伝したぐらいです。
引用元:https://www.google.com/
東大阪ホームパートナーのリフォーム事例
実績や評判 | お客様アンケートにて「大満足」の声多数 |
---|---|
アフターサービス | 最長10年の保証!工事完了後はリモデルアドバイザーが定期的に状態を確認 |
主なリフォーム箇所 | システムキッチン/ユニットバス/トイレ/洗面所/内装/外装/増改築リフォーム/全面改装リフォーム/オール電化リフォーム/給湯器リフォームなど |
営業時間 | 9:00~20:00 |
住所 | 大阪府東大阪市東山町14-5-1F |
TEL | 0120-86-4687 |
建設業許可 | 大阪府知事(般-29)第147366号 |
この会社がおすすめ!
今回はそんな四つ葉リフォームの特徴に触れながら、その魅力を紹介します。東大阪市のリフォーム会社について調べている人は、ぜひ参考にしてください。 四つ葉リフォームの対応エリアは、東大阪市・大阪市・八尾市・松原市・藤井寺市・大東市・四条畷市・その他隣接地域含みすのでご参考にしてください。
この会社がおすすめ!